「理想が高すぎる」って本当?婚活で見直したい価値観の話
~あなたの「しあわせの基準」は、誰が決めたもの?~

1 はじめに

 婚活がなかなかうまくいかないとき、周囲からこんなことを言われた経験はありませんか?

・ 「ちょっと理想が高いんじゃない?」

・ 「もう少し現実を見た方がいいよ。」

・ 「遊びすぎてるかもよ?」

 その言葉に、モヤっとしたり、納得できなかったり、時には落ち込んでしまう方も多いのではないでしょうか。でも、それはあなたが悪いわけではありません。むしろ、真剣に「自分にとっての幸せな結婚」を考えている証拠なのです。今回のコラムでは、「理想が高すぎる」と言われがちな方に向けて、本当の意味での「理想」とは何か?そして、「幸せな結婚」をつかむために、どんな価値観の見直しが必要なのかを、分かりやすくお伝えします。

 

2 そもそも「理想が高い」ってどういうこと?

 婚活における「理想が高い」とは、

・ 「条件の数が多すぎる」

・ 「条件の水準が平均から大きく外れている」

・ 「条件に優先順位がなく、すべて譲れない」

 と言った傾向を指すことが多いです。例えば、「年収700万円以上・身長175㎝以上・長男意外・初婚・大卒・穏やかで聞き上手で清潔感があって・・・。」と条件が並ぶと、それだけで出会える確率は一気に下がります。でも、ここで大切なのは、その理想が「今の自分にとって本当に必要なのか?」を見つめ直すこと。誰かにとっての理想が、あなたにとっての理想とは限らないのです。

 

3 理想が高くなる背景にあるもの

(1) 過去の恋愛経験

 以前の交際相手がハイスペックだった、あるいは逆に「こんな人はもう嫌だ」という反動が、条件を厳しくしてしまうことがあります。「理想」ではなく「反動」で選んでいませんか?

(2) 親や世間の価値観

 「親が心配しない相手」「友達に紹介して恥ずかしくない人」など、自分以外の価値観の基準に影響されているケースもあります。「自分が一緒にいて幸せか」より「他人からどう見えるか」を優先していませんか?

(3) 自信のなさの裏返し

 自分の価値を相手の条件で補おうとする心理。「いい人と結婚できれば、自分の価値も証明できる」といった無意識の思いが働いている場合があります。 「その人と一緒に幸せになれるか?」ではなく「その人と結婚すれば幸せになれるはず」と考えていませんか?

 

4 見直したい「5つの価値観」

(1) 条件より「関係性の質」を重視する

 どんなに条件が揃っていても、「この人と一緒にいて居心地がいい」「自然体でいられる」「空気のような存在」と感じられることの方が、長い結婚生活では圧倒的に大切です。

(2) 100点満点の相手を探さない

 「この人、80点だけどすごく安心する」そう思える相手こそが、未来のパートナーかもしれません。完璧な人を探すより、「自分に合う人」を見つける方が幸せへの近道です。

(3) 「尊敬」より「信頼」を大事にする

 尊敬できる相手は魅力的に見えますが、「一緒に生活する上で信頼できるか」は別問題です。日常の中で、小さなことを大切にする信頼感が、結婚生活を支えてくれます。

(4) 「相手がしてくれること」より「一緒に築けるか」に目を向ける

 年収や家事能力など「何をしてくれるか」に目がいきがちですが、実は、「一緒に協力し合えるか」「対等な関係を気築けるか」が結婚の土台です。

(5) 「結婚はゴール」ではなく「スタート」

 理想の条件を追い求めるうちに、「結婚」が目的になってしまうことがあります。でも結婚は、スタートライン。そこから「どんな生活を送りたいか?」を見つめ直してみましょう。

 

5 理想を手放すことは、あきらめじゃない

 「理想を下げるのは妥協だ」と思っていませんか?実は、「本当の理想」が見えてくるのは、条件をいったん手放してみたときです。

・ 条件ではなく「感情の動き」に目を向けてみる

・ スペックではなく「笑顔の相性」を見てみる

・ 「この人となら乗り越えていけそう」と思える人を探す

 こうした視点が持てたとき、婚活は、一気に前向きになります。

 

6 パパ森結婚相談所ができること

 私は、「理想を捨ててください」とは言いません。大切なのは、「理想を再定義すること」です。

・ 本当に譲れないものは何か?

・ それは「幸せな結婚」に直結しているか?

・ 無意識の思い込みが、婚活を難しくしていないか?

 これらを一緒に整理しながら、あなたの価値観に合った婚活をご提案します。婚活の正解は、人によって様々です。だからこそ、誰かと比べずに「あなた自身の幸せのかたち」を一緒に探していきましょう。

 

7 おわりに:理想を「見直す勇気」が、幸せへの近道

 「理想が高すぎる」とは、誰かに言われるものではなく、「今の自分にとっての幸せ」と照らし合わせて、初めてわかること。理想を見直すことは、あきらめではなく、「自分に正直になる」という勇気なのです。迷ったときこそ、自分の気持ちに静かに耳を傾けてみてください。その先に、本当に出会うべき人が待っているかもしれません。

 

8 無料カウンセリング受付中!!

 「自分の理想が高すぎるのかな・・・」「どうやって婚活を見直せばいいのかわからない」そんな方は、まず一度、私とお話してみませんか?やさしく丁寧に、あなたの気持ちに寄り添います。お問い合わせは、【男性向け】無料相談フォーム、女性向け無料相談フォーム又は、お友達登録フォームからお願いします。あなたの楽しい婚活ライフを応援します。

 

 

 

あなたのお悩み、全力サポートします。
当所にお気楽にお問い合わせください。

結婚への一歩を踏み出すのは不安や迷いがつきものです。パパ森結婚相談所は、元裁判所職員(裁判所書記官)がJLCA認定カウンセラーとして、中立で誠実にサポートし、あなたの気持ちに寄り添います。「一人じゃない」と感じられる安心感を大切に、理想の出会いと幸せな結婚への道を一緒に歩んでみませんか。

 

パパ森結婚相談所 所長 鈴木

あなたのお悩み真摯に対応して解決します。

お電話でのお問合せはこちら

090-2966-6604

受付時間:9:00~22:00
定休日:なし

私の人生経験を活かし、個性である親しみやすさ、裁判所で培われた親身な姿勢とどこまでも諦めないそんな私は、あなたの婚活に関する誰よりもの理解者でありサポートターでありたいと願っています。

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

090-2966-6604

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

2025/12/14(日) 13:30~15:30
クリスマス直前恋活イベント

パパ森結婚相談所 のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。